第92回テクノラボツアー「航空宇宙工学分野の研究テーマ紹介」
【日 時】 平成26年12月24日(水) 13:30~17:40(17:50から懇親会)
【場 所】 大阪府立大学 B6棟-105室(講演会)、B6棟(ラボツアー)
【定 員】 50名
【主 催】 大阪府立大学産官学共同研究会
【協 力】 大阪府立大学地域連携研究機構、大阪商工会議所、堺商工会議所
<プログラム>
13:00~13:30 受 付 (B6棟-105室前)
13:30~13:40 「航空宇宙工学分野の紹介」
[SPACE] [SPACE] 砂田 茂 :工学研究科 航空宇宙工学分野 教授
13:40~14:20 講演Ⅰ「ロボットのための環境推定・自律機能の実現」
[SPACE] [SPACE] 金田 さやか :工学研究科 航空宇宙工学分野 助教
14:20~15:00 講演Ⅱ「宇宙の天気と衛星障害」
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 中村 雅夫 :工学研究科 航空宇宙工学分野 准教授
15:00~15:40 講演Ⅲ「多目的最適設計とロバスト設計の融合」
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 小木曽 望 :工学研究科 航空宇宙工学分野 准教授
15:40~15:50 休 憩
15:50~16:30 講演Ⅳ「大学における超小型衛星開発が目指すもの」
[SPACE] [SPACE] [SPACE] [SPACE] 南部 陽介 :工学研究科 航空宇宙工学分野 助教
16:30~17:10 講演Ⅴ「近似と数値解析を用いた流体現象の予測」
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 村上 洋一 :工学研究科 航空宇宙工学分野 准教授
17:10~17:20 休 憩
17:20~17:40 ラボツアー(B6棟 航空宇宙工学分野研究室(構造、推進)・小型宇宙機シス
テム研究センター)
17:45~19:15 懇親会 (B15棟Ciel)
◆ 参 加 費:
講演会及び交流会は、大阪府立大学産官学共同研究会会員は無料。協力・協賛団体からの参加は、講演会およびラボツアーは無料ですが、交流会費2,000円(消費税込)が別途必要。それ以外は講演会参加費3,000円(消費税込)、交流会参加費2,000円(消費税込)が必要となります。(※参加費は当日申し受けます。)
◆ 申込方法:
参加申込書に必要事項をご明記のうえ、FAX、E-mail あるいは郵送によりお知らせ下さい。
また、お問い合わせフォームからのお申し込みはこちらからお願いいたします。
◆ 申込締切:平成26年12月19日(金)
◆ 申 込 先:
〒599-8531 堺市中区学園町1-1
大阪府立大学大学院工学研究科リエゾンオフィス内
大阪府立大学産官学共同研究会事務局
TEL:072-254-7947/ FAX:072-254-9206
E-mail:eng-ro@iao.osakafu-u.ac.jp
◆ 交 通:
地下鉄御堂筋線なかもず駅5番出口・南海高野線中百舌鳥駅下車 南東へ徒歩約15分