第64回テクノラボツアー「ナノ・バイオテクノロジーを用いた先端ものつくりの実践」
【日 時】 平成22年10月27日(水) 13:00~19:00(18:00からは交流会)
【場 所】 大阪府立大学 C1棟 学術交流会館 小ホール
【定 員】 60名
【主 催】 大阪府立大学産官学共同研究会
【協 賛】 大阪府立大学産学官連携機構、大阪商工会議所、大阪TLO、堺商工会議所
<プログラム>
13:00~13:30 受付(学術交流会館 小ホール前)
13:30~14:10 講演Ⅰ 『超臨界流体を用いた機能性ナノ薬剤の設計』
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 綿野 哲 : 工学研究科 化学工学分野 教授
14:10~14:40 講演Ⅱ 『ナノサイズで実現した室温超イオン伝導および
[SPACE] [SPACE] [SPACE] [S] 分子の積み木細工による高規則性ナノ薄膜の作製』
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 牧浦 理恵 : ナノ科学・材料研究センター 特別講師
14:40~15:10 講演Ⅲ 『合成多分岐高分子を利用した人工コラーゲン材料の作製
[SPACE] [SPACE] [SPACE] [SPACE] [S] -ドラッグデリバリーから再生医療-』
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 児島 千恵 : ナノ科学・材料研究センター 特別講師
15:10~15:20 休憩
15:20~15:50 講演Ⅳ 『メカノケミカル効果を利用した
[SPACE] [SPACE] [SPACE] [SPACE] [SPAC] ナノコンポジット粒子の簡便合成』
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 岩崎 智宏 : 工学研究科 化学工学分野 准教授
15:50~16:20 講演Ⅴ 『ナノスケール磁性体の開発』
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 松井 利之 : 工学研究科 マテリアル工学分野 准教授
16:20~17:50 ラボツアー: (見学内容は下記)
[SPACE] [SPACE] ①綿野先生関連ラボ(講演Ⅰ)見学
[SPACE] [SPACE] ②牧浦先生関連ラボ(講演Ⅱ)見学
[SPACE] [SPACE] ③児島先生関連ラボ(講演Ⅲ)見学
[SPACE] [SPACE] ④岩崎先生関連ラボ(講演Ⅳ)見学
[SPACE] [SPACE] ⑤松井先生関連ラボ(講演Ⅴ)見学
18:00~19:00 交流会(サロン)
◆ 参 加 費:
講演会及び交流会は、大阪府立大学産官学共同研究会・会員は無料。
それ以外の方は、講演会参加費 3,000円(税込)、交流会参加費 2,000円(税込)が必要となります。
※参加費は当日申し受けます。
◆ 申込方法:
参加申込書に必要事項をご明記のうえ、FAX、E-mail あるいは郵送によりお知らせ下さい。
また、お問い合わせフォームからのお申し込みはこちらからお願いいたします。
◆ 申込締切:平成22年10月22日(金)
◆ 申 込 先:
〒599-8531 堺市中区学園町1-1
大阪府立大学大学院工学研究科リエゾンオフィス内 大阪府立大学産官学共同研究会事務局
TEL:072-254-7947/ FAX:072-254-9206
◆ 交 通:
地下鉄御堂筋線なかもず駅5番出口・南海高野線中百舌鳥駅下車 南東へ徒歩約15分