第63回テクノラボツアー「知能情報工学分野の紹介」
【日 時】 平成22年9月28日(火) 13:00~19:00(18:00からは交流会)
【場 所】 大阪府立大学 C1棟 学術交流会館
【定 員】 40名
【主 催】 大阪府立大学産官学共同研究会
【共 催】「地域・産業引率型高度人材育成プログラム」インタラクティブマッチング
【協 賛】 大阪府立大学産学官連携機構、大阪商工会議所、大阪TLO、堺商工会議所
<プログラム>
13:00~13:20 受付(学術交流会館)
13:20~13:30 分野紹介(多目的ホール)
戸出 英樹:工学研究科 知能情報工学分野 教授(分野主任)
13:30~14:00 ポスター内容紹介 22件(多目的ホール)
14:00~14:15 ポスター発表見学(多目的ホール)
14:15~14:45 講演Ⅰ「大規模高速画像認識・検索とその利用」
黄瀬 浩一:工学研究科 知能情報工学分野 教授
14:45~15:15 講演Ⅱ「ソーシャルネットワークからの知識発見」
柳本 豪一:工学研究科 知能情報工学分野 助教
15:15~15:25 休憩
15:25~15:55 ポスター内容紹介 24件(多目的ホール)
15:55~16:10 ポスター発表見学(多目的ホール)
16:10~16:40 講演Ⅲ「電子透かしによるデジタルコンテンツへの情報ハイディング」
荻原 昭夫:工学研究科 知能情報工学分野 准教授
16:40~17:10 講演Ⅳ「事業体評価手法DEA -大学ランキング-」
青木 真吾:工学研究科 知能情報工学分野 助教
17:10~17:20 休憩
17:20~17:50 講演Ⅴ「進化を続ける進化型計算の可能性
-エンターテイメントから株取引まで-」
森 直樹:工学研究科 知能情報工学分野 准教授
17:50~18:00 ポスター発表会表彰式見学(多目的ホール)
18:00~19:00 交流会(サロン)
◆ 参 加 費:
講演会及び交流会は、大阪府立大学産官学共同研究会・会員は無料。
それ以外の方は、講演会参加費 3,000円(税込)、交流会参加費 2,000円(税込)が必要となります。
※参加費は当日申し受けます。
◆ 申込方法:
参加申込書に必要事項をご明記のうえ、FAX、E-mail あるいは郵送によりお知らせ下さい。
また、お問い合わせフォームからのお申し込みはこちらからお願いいたします。
◆ 申込締切:平成22年9月21日(火)
◆ 申 込 先:
〒599-8531 堺市中区学園町1-1
大阪府立大学大学院工学研究科リエゾンオフィス内 大阪府立大学産官学共同研究会事務局
TEL:072-254-7947/ FAX:072-254-9206
◆ 交 通:
地下鉄御堂筋線なかもず駅5番出口・南海高野線中百舌鳥駅下車 南東へ徒歩約15分