第94回テクノラボツアー「ヒューマン・センシングの最新の研究動向」
【日 時】 平成27年5月29日(金) 14:00~17:05(17:15から交流会)
【場 所】 大阪府立大学 工学部大会議室(B4棟W103室)
【定 員】 50名程度
【主 催】 大阪府立大学産官学共同研究会
【協 力】 大阪府立大学地域連携研究機構、大阪商工会議所、堺商工会議所
<プログラム>
13:30~14:00 受 付(B4棟W103室 大会議室前)
14:00~14:45 講演Ⅰ「フレキシブルセンシングデバイスの研究開発動向」
[SPACE] [SPACE] [SPACE] [SPACE] 工学研究科 電子・数物系専攻 助教 竹井 邦晴
15:45~15:30 講演Ⅱ「障がい者の生活支援並びに、障がい者スポーツ選手の競技動作の[SPACE] [SPACE] 運動学的研究」
[SPACE] [SPACE]総合リハビリテーション学研究科 理学療法学専攻 教授 奥田 邦晴
15:30~15:35 休憩および名刺交換
15:35~16:20 講演Ⅲ「ヒューマン・モニタリング・ファクターの計測・解析・評価手法[SPACE][SPACE] の開発」
[SPACE][SPACE][SPACE] 工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 准教授 有馬 正和
16:20~17:05 講演Ⅳ「生体信号の検出とその応用可能性」
[SPACE] [SPACE] [SPACE] 株式会社 電通サイエンスジャム 木幡 容子
17:15~18:30 交流会(B4棟W102室)
◆ 参 加 費:
講演会及び交流会は、大阪府立大学産官学共同研究会会員は無料。協力・協賛団体からの参加は、講演会およびラボツアーは無料ですが、交流会費2,000円(消費税込)が別途必要。それ以外は講演会参加費3,000円(消費税込)、交流会参加費2,000円(消費税込)が必要となります。(※参加費は当日申し受けます。)
◆ 申込方法:
参加申込書に必要事項をご明記のうえ、FAX、E-mail あるいは郵送によりお知らせ下さい。
また、お問い合わせフォームからのお申し込みはこちらからお願いいたします。
◆ 申込締切:平成27年5月27日(水)
◆ 申 込 先:
〒599-8531 堺市中区学園町1-1
大阪府立大学大学院工学研究科リエゾンオフィス内
大阪府立大学産官学共同研究会事務局
TEL:072-254-7947/ FAX:072-254-9206
E-mail:eng-ro@iao.osakafu-u.ac.jp
◆ 交 通:
地下鉄御堂筋線なかもず駅5番出口・南海高野線中百舌鳥駅下車 南東へ徒歩約15分